スポンサーリンク
年末年始といえば、やっぱり楽しみなのが“福袋”!
なかでも毎年大人気なのが、スタバやコメダ珈琲、ゴンチャ、ドトールなど、全国で気軽に利用できる「カフェ系福袋」です。
ドリンクチケットだけで元が取れるお得なセットや、コーヒー豆やスイーツがぎっしり詰まった自宅カフェ向けの福袋、さらにはキャラクターコラボの可愛いグッズ入りなど、ブランドごとに個性豊かで見逃せません。
「お正月の初売りで並んででも欲しい!」「抽選に当たったら絶対買う!」という声も多く、競争率の高さも年々ヒートアップ中。
この記事では、2026年に発売されるカフェ系福袋の中から、特におすすめのブランドを厳選してご紹介!
発売日・予約方法・中身の傾向・コスパの良さなど、気になる情報をまるっとまとめているので、ぜひ参考にして、お気に入りの“カフェ福袋”をゲットしてくださいね♪
\↓こちらもおすすめ!/
【大手通販サイト】
【百貨店】
- 【三越伊勢丹】新春福袋 2026
小田急百貨店オンラインショッピング
- 大丸松坂屋
DEPACO(大丸松坂屋コスメ専門オンラインストア)
京王百貨店
ダイエーネットショッピング
- ISETAN BEAUTY onlineトップ|三越伊勢丹のコスメ通販
【ファッション・コスメやその他】
- 楽天ファッション
- プーマ公式オンラインストア
エルブレスオンラインストア
アディダス オンラインショップ
- i LUMINE(アイルミネ)
【LOHACO】by Yahoo!×ASKUL
ZOZOTOWN
- アットコスメ
Qoo10
是非、チェックしてみて下さい!
\↓こちらの特集もおすすめ!/
スポンサーリンク
コメダ珈琲店
全国展開の人気喫茶チェーン。
福袋はオリジナルバッグやブランケットなどのグッズに加えて、コーヒーチケットやスナック券が入った“店舗利用型”セットで、コメダ常連にも福袋目当ての人にも刺さる内容。
2025年は「慶」「寿」の2種類が展開され、初売りで即完売するほどの人気。2026年も年始販売が予想されており、予約必須とされる。
➡コメダ珈琲福袋|発売日や予約方法や中身ネタバレは?チケット有効期限や口コミまとめ!
\↓こちらもおすすめ!/
スターバックス
言わずと知れた世界的コーヒーチェーン。
福袋「Lucky Bag」は毎年恒例で、福袋限定トートバッグ、ステンレスボトル、コーヒー豆、ドリンクチケット7枚、フードトライアル券などが入る豪華構成。
2026年版の内容は公開済みで、限定グッズやコーヒー豆に加え、豆引換チケットも含まれるため“実用 × コレクション性”の両立が魅力。
抽選制ゆえ希少性も高く、ファンの間で争奪戦になることも。
➡スタバ福袋の中身や予約方法は?口コミやドリンクチケットについても紹介!
\↓こちらもおすすめ!/
スポンサーリンク
ゴンチャ
台湾発のティーカフェで、タピオカやフルーツティーなどで人気。
福袋「Happiness Bag」は、お茶好きにはたまらない皇帝ティーセットや阿里山ウーロン茶、ドリンクチケットなどが詰まった内容で、2025年は発売即完売の店舗も多数。
紅茶・台湾茶など“お茶系カフェ福袋”として、コーヒーではなく“ティー派”の読者層にも刺さるおすすめ。
➡ゴンチャ福袋の発売日や予約方法は?中身ネタバレや口コミまとめ!
\↓こちらもおすすめ!/
サンマルクカフェ
“チョコクロ”で知られるカフェチェーン。
福袋は2,000円〜8,000円前後の複数価格帯で展開され、ドリンク・スイーツ券、コーヒーやゆず茶といった使いやすい内容が中心。
口コミでは「チケットだけで元が取れた」「バッグが可愛い」と好評だが、「高額福袋は売り切れやすい」「チケット期限が短い」といった注意も。
普段使いカフェ福袋として、気軽に試したい人向け。
➡サンマルクカフェ福袋の発売日はいつから?予約方法・中身ネタバレ・口コミ徹底まとめ!
\↓こちらもおすすめ!/
スポンサーリンク
ドトールコーヒー
コーヒー豆やドリップパック中心のチェーンカフェ。
2025年の福袋は「コラボバッグセット」「ドリップカフェセット」「豆セット」の3シリーズ・全9種類で展開。
キルティングバッグやドリップコーヒー、コーヒーチケットなど、豆派/手軽派どちらにも対応可能な構成で、実用性重視派には特におすすめ。
2026年も同様のバリエーション展開が期待される。
➡ドトール福袋の発売日はいつ?予約・購入方法・中身ネタバレ・チケット有効期限・評判まとめ!
\↓こちらもおすすめ!/
丸福珈琲店
昭和9年創業の老舗喫茶。
毎年恒例の新春福袋では、ドリップコーヒー、スイーツ、オリジナルグッズ、店舗引換券などがセットされ、コスパ良好で“昔ながらの喫茶好き”にも刺さる内容。
豆で楽しみたい人、自宅やギフト用に大量ストックしたい人のニーズにも応えやすく、コーヒー好きの習慣派におすすめ。
➡丸福珈琲店福袋の中身ネタバレや発売日は?予約方法や口コミまとめ!
\↓こちらもおすすめ!/
スポンサーリンク
猿田彦珈琲
スペシャルティコーヒー専門店で、“品質・味”にこだわる層に人気。
福袋「恵比寿袋」は、ドリップバッグやコーヒー豆、オリジナルグッズなどが詰まった内容で、2025年は「豪華すぎる」とSNSで話題に。
毎年完売必至で「これを買って新年スタート」というファンも多く、豆の味・質にこだわる人、自宅で本格的なコーヒータイムを楽しみたい人に向いている。
➡猿田彦珈琲福袋(恵比寿袋)の中身ネタバレは?予約開始日や購入方法や口コミについて!
\↓こちらもおすすめ!/
エッグスンシングス
ハワイ風カフェ・レストラン。
パンケーキやエッグベネディクトなどで知られるが、福袋では「かわいいグッズ+ミールチケット(食事券)」という構成が特徴。
2025年はオンライン分が即完売、店頭分も元日で完売する店舗が多かったほどの人気ぶり。
普段あまり行かない人への“お試し”や、新規来店のきっかけにしたい読者層に響きやすい。
➡エッグスンシングス福袋はいつから?予約方法・中身ネタバレ・口コミ徹底解説!
\↓こちらもおすすめ!/
スポンサーリンク
澤井珈琲
通販中心のコーヒー専門ショップ。
福袋ではドリップバッグ100杯分など大量ストック可能な大容量セットや、焙煎豆の詰め合わせなど“コスパ重視”“ストック重視”の内容が揃う。
毎朝コーヒーを飲む人、家族でシェアする人、自宅カフェ派にとって“買い置き用”として非常に使いやすく、豆の味を楽しみたい人にもおすすめ。
➡澤井珈琲福袋はどこで買える?発売日・予約方法・中身ネタバレ・口コミまとめ!
\↓こちらもおすすめ!/
カフェ・ド・クリエ
カフェ・ド・クリエは、全国に展開するセルフサービス型カフェチェーンで、気軽にカフェ飯やスムージーなどを楽しめる「街カフェ」的な存在。
2026年は人気キャラクター「ミニオン」と初コラボした「ミニオンズ ハッピーバッグ」を数量限定販売。
ボア素材の限定バッグ、ポーチ、メモ帳に加え、店舗で使えるパスタ・ケーキ・ドリンクの引換券3枚、焼き菓子2種がセット。4,980円(税込)と手頃な価格で、普段使いやプレゼントにも向くライトかつ遊び心ある福袋。
➡カフェ・ド・クリエ福袋の中身が可愛すぎる!ミニオンコラボの詳細&予約方法も紹介!
\↓こちらもおすすめ!/
スポンサーリンク
エクセルシオールカフェ
エクセルシオール カフェは、イタリア風の落ち着いた空間と自家焙煎コーヒーで知られる日本のコーヒーチェーン。1999年創業で、ドトールグループのコーヒーチェーンより少し落ち着いた雰囲気が特徴。
2026年版「2026 HAPPY BAG」は、世界的人気キャラクター「パディントン™」との初コラボ。
7,000円・5,000円・3,000円の全3種で、オリジナルバッグ/ポーチ・コーヒー豆またはドリップコーヒー・ドリンクチケット(最大8枚)という構成。
質の高いコーヒーと実用グッズ、カフェ利用チケットが揃い、自宅でも外出先でも使いやすいバランス型福袋。
➡【エクセルシオールカフェ福袋】パディントンコラボがかわいい!中身ネタバレ・予約・発売日まとめ
スポンサーリンク
まとめ
2026年のカフェ系福袋は、スタバやコメダなどの定番に加え、キャラクターコラボや自宅で楽しめるセットなど、バラエティ豊かに展開されています。
ドリンクチケットでしっかり“元が取れる”ものから、グッズ・豆・スイーツの詰め合わせ、抽選販売や即完売必至のレア福袋まで、それぞれのカフェブランドごとに個性が光るラインナップとなっていました。
普段からお気に入りのカフェがある方はもちろん、まだ行ったことのないカフェの“お試し福袋”として活用するのもおすすめです。
売り切れや予約締切のスピードも年々早くなってきているので、気になる福袋は早めに公式サイトをチェックして、年末年始のワクワクをぜひゲットしてくださいね♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク











コメントを残す