スポンサーリンク
年末が近づくと、文房具好きにとって密かに楽しみなのが「文具系福袋」。
とくに“文具の宝箱”とも呼ばれるお店、事務キチの福袋は毎年「コスパ最強!」と話題になるほど大人気なんです。
「えっ、あの事務キチに福袋あるの?」と初耳の方もいるかもしれませんが、じつは文具ファンの中では“穴場”とも言われるほどの存在。
1000円とは思えない豪華な中身、ファンシー系から実用品まで幅広いラインナップ、さらには1万円の大型福袋まで登場する年もあり、まさに“文具ガチャ”感覚で楽しめます。
この記事では、そんな事務キチ福袋2026年版について、発売日や予約方法、中身の傾向、そしてリアルな口コミまで、初めての方でも分かりやすくまとめてみました。
スポンサーリンク
事務キチ福袋2026の発売日はいつ?
2026年の事務キチ福袋について、現時点では公式サイトやSNSでの発表はまだ確認されていません。
しかし、これまでの販売傾向からある程度の予測を立てることができます。
まず注目すべきは「毎年年明けの初売りで登場している」という点です。
2024年、2025年ともに、1月2日または3日から販売がスタートしており、いずれも店頭販売が中心となっていました。
新潟店や長岡店、浦和店など、各地の事務キチ店舗では「初売りセール」とセットで福袋が登場するのが定番となっています。
また、SNS上では「開店から1時間で完売してた…」「9時前から並んだ!」という投稿も複数見られ、早めの行動が重要であることがわかります。
2026年版についても、同様に1月2日または3日に初売りスタートとなる可能性が高いでしょう。
特に土日・祝日が絡む年は、早めに行列ができる傾向にありますので、開店時刻のチェックは忘れずに!
こんにちは!事務キチ宇都宮店です!
1月2日から初売りセール開催しております!
皆さんのご来店お待ちしております✨#事務キチ #宇都宮 #初売り #福袋 pic.twitter.com/Q0NV7V6YT4— 事務キチ宇都宮店 (@utsunomiya_18) January 7, 2023
「初売りチラシ」も事前にチェックしておきましょう!
スポンサーリンク
事務キチ福袋2026の予約や購入方法は?
「事務キチの福袋って予約できるの?」と気になる方も多いはず。
ここでは、購入の流れや注意点を詳しく解説していきます。
まず結論から言うと、これまでの福袋はすべて“店舗販売限定・予約不可”のスタイルが基本です。
オンラインでの事前予約や抽選販売といった形式は、現在まで確認されていません。
そのため、事務キチの福袋を手に入れるためには、初売り当日に店舗へ直接足を運ぶ必要があります。
販売数は各店舗で異なりますが、「1000円福袋」が最も人気があり、開店後すぐに完売することもしばしば。
また、店舗によっては福袋の種類が異なることもあり、「文具メイン」「ファンシー系」「高額版」と、店舗の方針でラインナップに差があるのも特徴的です。
過去には一部店舗で、「開店前に整理券配布」「並び順で順番に案内」といった対応があったという報告もあるので、行列マナーや購入ルールについては、事前にSNSや店舗掲示をチェックしておくと安心です。
事務キチ南長野店
初売りセールは
明日1月2日朝9時より
開催致します🎍大変混み合うかと思います。
お時間に十分に余裕を持って
無くなり次第終了の
商品ばかりですので、
お早めにご来店下さい🙇♀️🔸福袋購入の列
🔹日替り整理券配布の列
がありますのでご注意下さい❗️ご来店お待ちしています✨ pic.twitter.com/HTrJPnlmKN
— 事務キチ南長野店 (@jimu_nagano) January 1, 2025
ちなみに、「何時から並べば良い?」と不安な方は、過去の口コミを見ると「朝8時〜9時には並び始めた」という声が多くあります。
天候や地域にもよりますが、8時台に到着しておけば比較的余裕があるかもしれません。
スポンサーリンク
事務キチ福袋2026の中身ネタバレは?
さて、気になる中身ですが、これが本当に“お値段以上”でびっくりするんです…!
まず一番人気なのが1000円福袋。
過去のレビューによると、中身には以下のようなアイテムが入っていたことが報告されています。
-
エセルテ製クリップボード(約800円)
-
キングジムのファイル2種(1000円超え)
-
カルムのボールペン5本セット(約800円)
-
封筒・メモ帳・ノリ・消しゴム など
ざっと見ても5000〜7000円相当が入っていたという声が多く、まさに“原価率無視”の詰め合わせ。
しかも、実用品ばかりなので「全部使える」という満足感が高いのがポイントです。
さらに、店舗によっては1万円の福袋も登場しており、こちらはOAグッズ(ドライブレコーダーやプリンター、電卓など)が入っていたケースもあるようです。
また、ファンシー系福袋やキャラクター文具が入った子ども向けの福袋が販売されていた年もあり、「実用性重視」「可愛さ重視」など、ターゲットに応じて中身の傾向が違うのも面白いところです。
※今年も「選べるタイプ」「価格帯別(1000円/2000円/10000円など)」で展開される可能性大!中身が貼り出されることもあるので、当日は“福袋POP”を見逃さずに!
スポンサーリンク
事務キチ福袋2026の口コミや評判は?
購入者のリアルな声も、福袋選びの参考になりますよね。
ここでは、過去の口コミを中心に、その評判をまとめてみました。
事務キチの福袋(ファンシー雑貨)がファンシー????だった件について。マーベルも東リベもよく知らん😂フォロワーさんに好きな人いたら送ります😇い、いるのか………? pic.twitter.com/mOgQrXtH38
— 日田²おでん (@odenkamimono) January 8, 2024
ファンシー福袋という名前から可愛い雑貨系をイメージしていた方にとっては、マーベルや東リベは少し意外なラインナップだったかもしれませんね。
推し作品であれば嬉しいですが、好みが分かれる内容だとちょっと困ってしまうのも分かります。
事務キチ福袋〜ハコブチのL。去年はM入ってたな。いくらあっても助かるノート五冊セット、スティックのり、ボールペンcalme五本セット、0.3シャーペン、ファイル、keptのポーチ、KITTaのマステ pic.twitter.com/KtMZbGn6nc
— あんず@ (@anzupix) January 3, 2025
とても実用的なラインナップですね。日常使いできる文具がたっぷり詰まっていて、まさに「嬉しい詰め合わせ」といった印象です。
ボールペンやポーチなど、細かな気配りが感じられる内容で使い勝手も良さそうです。
朝一で事務キチの文具福袋買ってきた👍🏻
1000円でこれは元取れすぎじゃない?😳
しかも使えるのばっかり!!個人的にはグレーのファイルがめちゃめちゃおしゃんで好き🤍 pic.twitter.com/BNykwhStWN
— 親父疑惑 🦥 きょんくま部 (@oyji_kyonkumabu) January 2, 2023
1000円でこの内容は、本当に驚きですね。しかも“使えるもの”が中心というのが嬉しいポイントです。
ファイルの色味やデザインにもこだわりが感じられて、見た目にも満足できる福袋だったようですね。
今年も事務キチの福袋買えました✌( ¨̮ ✌
文具とファンシー1袋ずつ購入✨
今年の文具福袋はちょっと良いファイル多めな印象。作品入れるファイル欲しかったから嬉しい♡
1,000円でこんなにたくさんは豪華😊✨✨ pic.twitter.com/XEbS0UMHG5— こた (@kotamayo0608) January 4, 2024
文具とファンシー両方を購入されているところから、福袋の魅力をしっかり楽しんでいらっしゃるのが伝わります。
ファイルの質が良いというのも嬉しい点ですね。実用性とお得感のバランスが絶妙です。
事務キチで1万円の福袋買ったけど 事務用品入ってなくて草 pic.twitter.com/gs3drChYA2
— 𝓞𝓻𝓰𝓸𝓷𝓮 (@0rg0ne) January 2, 2019
高価格帯の福袋は中身が大きく変わる可能性があるため、購入前に中身傾向を把握しておくと安心ですね。
文具を期待していた方にとってはちょっと驚きの内容だったかもしれませんが、それも福袋ならではのドキドキ感とも言えそうです。
以上、過去の口コミを見てみましたが、「価格以上に中身が充実している」「実用的な文具が多くて嬉しい」という満足の声が多く見られました。
特に1000円福袋は、初めての方でも気軽に手に取れて、しかも内容の満足度が高い点が魅力的です。
一方で、ファンシー系や1万円福袋のように、好みや用途に合うかが分かれる内容もあるため、事前の情報収集がより楽しむコツかもしれません。
全体として、“実用性×お楽しみ感”をうまく両立させた福袋として、2026年も注目したい存在ですね。
スポンサーリンク
まとめ
事務キチ福袋について、発売日・購入方法・中身・口コミの観点から詳しくご紹介しました。
改めてポイントを振り返ると・・・
- 発売日は2026年1月2日~3日頃の初売りが有力。予約は行われておらず、店頭先着順での販売が基本。
- 1000円福袋が人気No.1!実用品が中心で、5000円相当以上が入っていた年も。
- 価格帯は複数展開される可能性があり、文具・OA・ファンシー系など中身の系統に差がありそう。
2026年もおそらく“行列必至”の福袋になることが予想されますので、少しでも早く情報をキャッチして、準備万端で臨みましょう!
文具好きはもちろん、新生活・新学期・仕事始めの準備にもぴったりな事務キチ福袋。
お得に文具を揃えたい方、ぜひチェックしてみてくださいね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク









コメントを残す