【2026年版】紅茶・お茶の福袋おすすめ5選|人気ブランドの中身ネタバレ&予約情報まとめ

スポンサーリンク

寒い季節にぴったりな“紅茶・お茶系の福袋”は、毎年大人気の注目ジャンル。

普段はなかなか手が出ない高級ブランドの茶葉や、話題の限定ブレンドがお得に手に入る絶好のチャンスです。

なかには通常価格の2倍以上相当の内容が詰まったセットもあり、紅茶好きなら見逃せません。

今年もルピシアやマリアージュ・フレール、G clefなど、魅力的なラインナップが続々登場予定!

この記事では、そんな2026年版・おすすめ紅茶福袋を厳選してご紹介します。

\↓こちらもおすすめ!/

\↓こちらの特集もおすすめ!/

スポンサーリンク

LUPICIA(ルピシア)

世界のお茶(紅茶・緑茶・烏龍茶)を幅広く展開する老舗ブランド「ルピシア」。

2026年の福袋は「松・竹・梅」の3ランク(例:10,800円/5,400円/3,500円)で、リーフティーやティーバッグを含む構成。

販売価格の約2倍相当のお茶が詰められており、初心者から愛好家まで“お茶の新しい出会い”を楽しめるコスパ重視の定番セットです。

ルピシア福袋の発売日や予約方法について!中身ネタバレや口コミ徹底まとめ!

Mariage Frères(マリアージュ・フレール)

フランス発の高級紅茶ブランド「マリアージュ・フレール」は、香り高く芸術的なフレーバードティーを多数展開。

福袋では、複数の茶銘柄を特製缶入りで詰めたセット(例:9,720円/15,120円/24,840円等)で、紅茶をギフトにしたい層やティータイムを格上げしたい人に最適。

毎年完売必至となる、ラグジュアリー系紅茶福袋です。

マリアージュフレール福袋の発売日や予約方法は?中身ネタバレや口コミについて!

スポンサーリンク

G clef(ジークレフ)

茶葉専門店ならではの“シングルオリジン紅茶”を中心に扱うブランド「ジークレフ」。

福袋では、紅茶・中国茶・台湾茶などテーマ別に、6,000円台〜20,000円台まで価格帯が幅広く設定され、内容は総額1.5〜2倍相当と非常に豪華。

紅茶マニアや産地・茶園入り茶葉に興味ある人にとって、未知の味わいに出会える特別な福袋です。

ジークレフ福袋の発売日はいつ?予約方法・中身ネタバレ・口コミまで徹底解説!

TEAPOND(ティーポンド)

東京・清澄白河発、世界中から厳選した紅茶・ハーブティーを扱う専門店「ティーポンド」。

福袋は抽選販売形式が多く、定価のほぼ半額で購入できたという報告も。

セット内容は「ピュアティー」「ミルクティー」「バラエティー」などテーマ別で展開され、香り・パッケージともに楽しめる遊び心も。

抽選応募〜当選というプロセスも“レア感”を演出します。

ティーポンド福袋の中身ネタバレが豪華すぎる!発売日・予約方法・口コミまとめ

スポンサーリンク

Afternoon Tea(アフタヌーンティー)

ティールーム&雑貨でお馴染みの「アフタヌーンティー」が展開する紅茶&雑貨系福袋。

「ニューイヤーズバッグ2026」では、ティーバッグ数種・限定キャニスター缶・オリジナルトートバッグ・ティーチケット等を含む豪華仕様。

紅茶好きだけでなく、雑貨やギフト用途で「可愛さ・楽しさ」も重視したい人におすすめです。

アフタヌーンティー福袋の発売日や予約はいつ?中身や再販情報や口コミについて!

まとめ

紅茶やお茶の福袋は、単なる“お得”だけでなく、新しい味との出会いや、こだわりのブランド体験が詰まった特別な一品です。

今回ご紹介した5ブランド—ルピシア・マリアージュフレール・ジークレフ・ティーポンド・アフタヌーンティー—は、いずれも味・香り・パッケージまでこだわり抜かれた内容で、毎年多くの紅茶ファンを魅了しています。

2026年の新年に向けて、自分用にもギフト用にもぴったりな福袋をぜひ手に入れて、心あたたまるティータイムを楽しんでくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)